せっかくryzenで組んだし、動画編集ではどうなのかちょっと調べてみた。
動画編集ソフトは、AviUtlです。
pcの構成
x264(プロファイルは高画質)、VCE(プロファイルは高画質)、QSV、x265(プロファイルは高画質)で比較
処理時間を比較
横軸は、時間(秒)です。
intel core i5 4670kは定格です。
処理時間の考察
VCEが最速ですね。QSVのほうが早いと思ってましたが............
x264(core i5 4670k)と比較して、x264(ryzen)はさすがって感じもするが、8コア16スレッドなんだからもうちょっと短くてもよさそうな気もするが、シングルスレッドの性能が微妙なせいなんですかね。
x264ではオーバークロックして19.4秒短縮されたけど、どうなんでしょうか。
x265はryzen 7 1700でさえこれだけ時間がかかるので、core i5 4670kなんて論外ですね。
だけど、x265は時間かかりすぎですね。
あとエンコード中CPU使用率が100%にならないソフトがあるようですが、AviUtlはx264ではエンコード中CPU使用率は全スレッドほぼ100%ですね。
x265では、下の画像の通り、CPU使用率は100%になりません。ソフトによるのかもしれません。
ちなみに、i5 4670k(x265)ではこんな感じです。CPU使用率は100%になります。
ファイルの容量の比較
横軸は、容量(MB)です。元のファイルの容量は、337MBです。
元のファイルの情報はこれです。
容量とエンコードの時間を考えれば、QSVなんでしょうかね。
x265は一番容量は少ないけど、時間がネックです。
ただハードウェアエンコードは、画質が悪いって言われているんですが、ぱっと見あまり変わらないような気がします。
で、動画で比較してみましたが、
上の動画の画像を一部抜粋したものですが
画質の比較
手前の草の部分を見比べると、QSVは残念過ぎる描画になっています。
VCEはQSVに比べればまだましかなという程度ですね。
画質を求めるなら、x264かな、x265よりよく見えますね自分には。
どれがいいかはどこを重視するかによりますね。
画質重視ならx264ですが、容量を少なくしたいならx265ですね。ただ、x265は時間がね......
時間と画質を考えれば、VCEでしょうか。ただ、容量がね...........
どれも一長一短がありますね。
QSVはintelのCPUだけ、そしてVCEはradeonのグラフィックボードだけですので、ご注意を。
動画編集ソフトは、AviUtlです。
pcの構成
メイン | サブ | |
CPU | Ryzen 7 1700 | core i5 4670k |
マザーボード | fatal1ty x370 gaming k4(asrock) | z87-g43(msi) |
メモリ | W4U2400PS-8G(CFD) | W3U1600HQ-4G×2(CFD) |
グラフィックボード | radeon r9 380 4GB | intel HD4600 |
OS | windows10 home | Windows8.1 |
x264(プロファイルは高画質)、VCE(プロファイルは高画質)、QSV、x265(プロファイルは高画質)で比較
処理時間を比較
横軸は、時間(秒)です。
intel core i5 4670kは定格です。
処理時間の考察
VCEが最速ですね。QSVのほうが早いと思ってましたが............
x264(core i5 4670k)と比較して、x264(ryzen)はさすがって感じもするが、8コア16スレッドなんだからもうちょっと短くてもよさそうな気もするが、シングルスレッドの性能が微妙なせいなんですかね。
x264ではオーバークロックして19.4秒短縮されたけど、どうなんでしょうか。
x265はryzen 7 1700でさえこれだけ時間がかかるので、core i5 4670kなんて論外ですね。
だけど、x265は時間かかりすぎですね。
あとエンコード中CPU使用率が100%にならないソフトがあるようですが、AviUtlはx264ではエンコード中CPU使用率は全スレッドほぼ100%ですね。
x265では、下の画像の通り、CPU使用率は100%になりません。ソフトによるのかもしれません。
ちなみに、i5 4670k(x265)ではこんな感じです。CPU使用率は100%になります。
ファイルの容量の比較
横軸は、容量(MB)です。元のファイルの容量は、337MBです。
元のファイルの情報はこれです。
容量とエンコードの時間を考えれば、QSVなんでしょうかね。
x265は一番容量は少ないけど、時間がネックです。
ただハードウェアエンコードは、画質が悪いって言われているんですが、ぱっと見あまり変わらないような気がします。
で、動画で比較してみましたが、
上の動画の画像を一部抜粋したものですが
画質の比較
手前の草の部分を見比べると、QSVは残念過ぎる描画になっています。
VCEはQSVに比べればまだましかなという程度ですね。
画質を求めるなら、x264かな、x265よりよく見えますね自分には。
どれがいいかはどこを重視するかによりますね。
画質重視ならx264ですが、容量を少なくしたいならx265ですね。ただ、x265は時間がね......
時間と画質を考えれば、VCEでしょうか。ただ、容量がね...........
どれも一長一短がありますね。
QSVはintelのCPUだけ、そしてVCEはradeonのグラフィックボードだけですので、ご注意を。
0 件のコメント:
コメントを投稿