voyager linux 18.04が出たので試してみました。
ベースはxubuntu 18.04となっています。
起動直後のメモリ使用量
メモリ使用量は、約480MBです。xubuntu18.04のメモリ使用量が約397MBですから約83MB多いです。このせいか少々もっさり感があります。
インストールしてあるソフト
corebirdは、linux版のtwitter、clementineはミュージックプレイヤー、gradioはインターネットラジオ、kodiはメディアプレイヤー、pitiviは動画編集ソフト、vokoscreenはキャプチャソフトです。
時刻表示変更
右上の時刻を右クリック>プロパティをクリックします。
時計のオプションの表示形式をカスタム、%Y/%m/%d %Rに変更します。
ネットワーク接続
左上のアイコンをクリックして、設定>ネットワーク接続をクリックします。
下の歯車のアイコンをクリックします。
方式を無視するに変更し、下にある保存をクリックします。
インストールしてあるソフトを見ると映像関係のソフトが多いような気がします。いつも低スペックパソコンにlinuxをインストールして試しているのですが、このlinuxは、高スペックパソコンにインストールして使用したほうがよさそうです。低スペックパソコンではもっさりしますし、これらのソフトを生かしきれない。他にもっと軽いlinuxありますし。使った限りにおいては不具合等はなく、安定してます。
ベースはxubuntu 18.04となっています。
起動直後のメモリ使用量
メモリ使用量は、約480MBです。xubuntu18.04のメモリ使用量が約397MBですから約83MB多いです。このせいか少々もっさり感があります。
インストールしてあるソフト
corebirdは、linux版のtwitter、clementineはミュージックプレイヤー、gradioはインターネットラジオ、kodiはメディアプレイヤー、pitiviは動画編集ソフト、vokoscreenはキャプチャソフトです。
時刻表示変更
右上の時刻を右クリック>プロパティをクリックします。
時計のオプションの表示形式をカスタム、%Y/%m/%d %Rに変更します。
ネットワーク接続
左上のアイコンをクリックして、設定>ネットワーク接続をクリックします。
下の歯車のアイコンをクリックします。
方式を無視するに変更し、下にある保存をクリックします。
インストールしてあるソフトを見ると映像関係のソフトが多いような気がします。いつも低スペックパソコンにlinuxをインストールして試しているのですが、このlinuxは、高スペックパソコンにインストールして使用したほうがよさそうです。低スペックパソコンではもっさりしますし、これらのソフトを生かしきれない。他にもっと軽いlinuxありますし。使った限りにおいては不具合等はなく、安定してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿