動画編集ソフトshotcutで部分モザイクをかけるやり方を説明します。特に難しいことはないです。
まず、動画ファイルを読み込みます。ファイルを開くをクリックして、読み込む動画ファイルを選択します。
動画ファイルを読み込んだら、それをタイムラインにドラッグアンドドロップします。
バーが動画ファイルの終点にあるので、これを始点に戻し、三のアイコンをクリックします。
映像トラックを追加をクリックします。
これで映像トラックが追加されました。先ほどと同じようにバーを始点に戻しておきます。
下の映像トラックを右クリックして、コピーをクリックします。
下の赤丸で囲んだ貼り付けのアイコンをクリックします。
これでV2にも同じファイルが追加されました。
次にフィルターのタブをクリックして、映像>サイズと位置をクリックします。
位置とサイズは、赤枠の部分の数値を変更するか
白枠の四隅をドラッグしてサイズを変更、真ん中の黒丸をドラッグして位置を変更します。
次に、フィルタのタブで、音声>ミュートをクリックします。これをしないと音にノイズが入ります。
次に、フィルタをクリックして、映像>モザイクをクリックします。
ここでちょっと注意点。サイズと位置のところで、サイズモードがありますが、埋めるでは、モザイクの部分が指定したサイズよりも大きくなってしまいます。
サイズモードを合わせるにすると、モザイクのかかってない部分が発生します。
次に、歪曲するを選択するとモザイクのかかっている部分が指定したサイズとぴったり合います。
まず、動画ファイルを読み込みます。ファイルを開くをクリックして、読み込む動画ファイルを選択します。
動画ファイルを読み込んだら、それをタイムラインにドラッグアンドドロップします。
バーが動画ファイルの終点にあるので、これを始点に戻し、三のアイコンをクリックします。
映像トラックを追加をクリックします。
これで映像トラックが追加されました。先ほどと同じようにバーを始点に戻しておきます。
下の映像トラックを右クリックして、コピーをクリックします。
下の赤丸で囲んだ貼り付けのアイコンをクリックします。
これでV2にも同じファイルが追加されました。
次にフィルターのタブをクリックして、映像>サイズと位置をクリックします。
位置とサイズは、赤枠の部分の数値を変更するか
白枠の四隅をドラッグしてサイズを変更、真ん中の黒丸をドラッグして位置を変更します。
次に、フィルタのタブで、音声>ミュートをクリックします。これをしないと音にノイズが入ります。
次に、フィルタをクリックして、映像>モザイクをクリックします。
ここでちょっと注意点。サイズと位置のところで、サイズモードがありますが、埋めるでは、モザイクの部分が指定したサイズよりも大きくなってしまいます。
サイズモードを合わせるにすると、モザイクのかかってない部分が発生します。
次に、歪曲するを選択するとモザイクのかかっている部分が指定したサイズとぴったり合います。