今回は動画編集ソフトshotcutのテキストで横スクロールするやり方です。
まず、ファイルを開くをクリックして動画ファイルを読み込みます。
動画ファイルが読み込まれたら、下のタイムラインにドラッグアンドドロップします。
次に、三のアイコンをクリックして、映像トラックを追加をクリックします。
そして、その他を開くをクリックして、色をクリックします。
ここは、そのままOKをクリックします。
次に、フィルタをタブをクリックして、+のアイコンをクリックします。
映像をクリックして、テキストをクリックします。
プリセットのところで、右からスライドインをクリックします。
テキストに表示する文字を入力し、新しい映像トラックにドラッグアンドドロップします。
デフォルトでは、文字がすべて表示されるまで一秒です。これではちょっと早いので、今回は5秒ですべて表示されるようにしてみます。まず、赤枠の所に1:00と入力してエンターキーを押して、白いバーを1秒の所に移動させます。そして緑の矢印の再生ヘッドで分割するをクリックして、黄色い矢印のハサミのアイコンをクリックして1秒以降のファイルを削除します。
次に、赤枠の所で5:00を入力し、エンターキーを押して、白いバーを5:00に移動させます。動画ファイルの右側の所が赤いバーとなっているので、そこを白いバーまでドラッグします。
次に、フィルタ>テキストで、位置の右側にある目覚ましのアイコンをクリックします。
緑のバーの上にある黒い丸を赤いバーのところまでドラッグします。ここまでが、右側から文字が出てきて、文字がすべて表示される手順です。
ここからは、表示された文字が左側へ消えていく手順です。まず、今のファイルを右クリックしてコピーをクリックして、緑の矢印の貼り付けのアイコンをクリックします。
そして、二つ目のファイルのテキストのプリセットの所を左にスライドアウトを選択します。
そして、さっきと同じように、位置の右側にある目覚ましのアイコンをクリックします。
次は、先ほどとは逆に、赤いバーの上にある黒い丸を左のほうにある緑のバーまでドラッグします。
これで終了です。
まず、ファイルを開くをクリックして動画ファイルを読み込みます。
動画ファイルが読み込まれたら、下のタイムラインにドラッグアンドドロップします。
次に、三のアイコンをクリックして、映像トラックを追加をクリックします。
そして、その他を開くをクリックして、色をクリックします。
ここは、そのままOKをクリックします。
次に、フィルタをタブをクリックして、+のアイコンをクリックします。
映像をクリックして、テキストをクリックします。
プリセットのところで、右からスライドインをクリックします。
テキストに表示する文字を入力し、新しい映像トラックにドラッグアンドドロップします。
デフォルトでは、文字がすべて表示されるまで一秒です。これではちょっと早いので、今回は5秒ですべて表示されるようにしてみます。まず、赤枠の所に1:00と入力してエンターキーを押して、白いバーを1秒の所に移動させます。そして緑の矢印の再生ヘッドで分割するをクリックして、黄色い矢印のハサミのアイコンをクリックして1秒以降のファイルを削除します。
次に、赤枠の所で5:00を入力し、エンターキーを押して、白いバーを5:00に移動させます。動画ファイルの右側の所が赤いバーとなっているので、そこを白いバーまでドラッグします。
次に、フィルタ>テキストで、位置の右側にある目覚ましのアイコンをクリックします。
緑のバーの上にある黒い丸を赤いバーのところまでドラッグします。ここまでが、右側から文字が出てきて、文字がすべて表示される手順です。
ここからは、表示された文字が左側へ消えていく手順です。まず、今のファイルを右クリックしてコピーをクリックして、緑の矢印の貼り付けのアイコンをクリックします。
そして、二つ目のファイルのテキストのプリセットの所を左にスライドアウトを選択します。
そして、さっきと同じように、位置の右側にある目覚ましのアイコンをクリックします。
次は、先ほどとは逆に、赤いバーの上にある黒い丸を左のほうにある緑のバーまでドラッグします。
これで終了です。